2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

たまには

数年ぶりに5cmヒールのパンプスを履いた。コッコッ(コツコツではない)っていう靴音が気持ちいい。歩きながらずっと聞いてるとうるさくなるけど。足にはスニーカーがちょうどいい。でも踵の上げ下げがないからか、足がむくむ。常に爪先立ちしてるような靴を…

できることからやる

火災保険料の払い込み完了(5/28)。あとは健康診断の予約をしないとだよ。お手伝いしていた案件がなんとか完成。よかった。おかげでパワーポイントのアニメーションが動かせるように。今さらかよ。今さらです。

ダービーも相撲の千秋楽もある中で

本日は、立川左平次師匠の落語会「横浜のサヘイジ」へ。 ゲストは、志の輔師匠と寒空はだかさん。 演目は以下 手紙無筆(開口一番:立川公四楼) お見立て(左平次) 親の顔(志の輔) <中入り> 中トロクイズ、東京タワーの歌(寒空はだか) 中トロクイズ…

やりますとも

火災保険の更新を放置していたら、保険会社から催促のお手紙を頂戴した。電話で更新の意思があることを伝えた。あとは書類を返送して保険料を払い込むだけなのよ。取り掛かるきっかけを作ってさっさと処理しましょうね。終わったらチョコミントアイス食べて…

夢は五臓六腑の疲れ

今朝見た夢が、旅先で荷物を忘れるという内容だった。旅に出て何かを忘れるというのは疲れてる時に見ることが多い。屋外作業での消耗を改めて確認するなど。栄養ドリンクを飲んでおこう。

田植え2024

今年の田植え(うるち米)が完了。 植えるのは機械がやるので、実際に苗を田んぼに植えることはしないんですが、苗を入れていた箱を洗う作業を担当。 80箱近くをタワシでこすり洗いしてきたのでくたびれました。 うまく育ってくれるといいなぁ。

すれ違ってもいない

上司が出社してたのに、会えたのは2分くらいだった。上司は私よりもスケジュールが埋まってて、ほとんどが会議や打ち合わせ。そりゃ会わないわ。本を買ったものの積読になってきている。読みたくて入手した本ばかりなので、適当に開いたページを読んでいる。…

やる気なんちゃらかんちゃらレシピ

昨今のレシピ本は、 手抜きだけどそうは見えない・思えない味にする 調理手順がシンプル。もしくは最低限必要なことをして完成できる。 材料もシンプル フライパン1つで作れる、とか使う道具も少ない とにかく簡単に作れる という傾向があって、そりゃまあそ…

母の日2024

母の日当日を過ぎちゃったけど、何をプレゼントしたのかというメモ。 サントリー「DAKARA」500mlペットボトル 24本入り スマートフォンの充電ケーブル DAKARAは熱中症対策のために。スマホの充電ケーブルは、元々使っていたものが壊れてしまったようなので新…

大型連休の思い出

土手に生えてたタンポポ。ケルベロスみたいだった。 母が庭先に生えているタンポポを根こそぎむしってくれというのでやったんですけどね。 タンポポ、綿毛ができていた個体なのに根っこに近い部分にまだ蕾があって、段階を分けて咲く準備をしていた。 これが…

大型連休の思い出

小学生の作文みたいなタイトルだけど、ひねってみたところでそれほど変わるものでもないので。 5/3の昼に到着して、実家で昼ごはん(カレー)を食べてから田んぼの作業。今年は作付面積を減らしたということで、かなりやることが少なくなる。午前中に手伝い…

尿意と共に移動

大宮から新幹線に乗ってるんですけどね。移動する人で大混雑してました。トイレも長蛇の列。1人1分でも15分近くかかりそうなので、離脱。新幹線ホームで早めに並ぶことにしました。そしたら各地の混雑の影響で、列車が遅延。予定より一つ前の新幹線に乗れま…